今朝のOrange Berryの最低気温は−1℃
『寒い』ではなく、『冷たい』でもなく、『痛〜い』

って感じです。
私たちは鷲林寺の寒さに慣れているし、寒さ対策もバッチリ

まだ耐えられますが、この寒い中ご来店くださったお客様はほんとに寒そうです

ごめんなさいね〜こんな寒い所〜
皆さんもしっかり防寒して暖かくお過ごしくださいね〜

さて、昨年の11月から始めた【地元野菜の直売所】ですがご好評につき、
今年も今週末からスタートしています。

鷲林寺周辺は野菜農家さんが多く、以前から私たちは季節毎のいろいろな野菜を
頂いたりして〜ほんとに掘りたての地元野菜って美味しいものだなぁ〜と実感して
おりました。
それを少しでもみなさんにお届けしたいと思い【直売所】を始めました。
今の時期ですと霜に当たって甘味が増したミズナや白菜
香りの良いキクナなんかがお勧めです。
週末土日だけの【直売所】ですが、これからも細々と続けていきたいと思っています。
鷲林寺の掘りたて新鮮野菜を是非一度味わってみてください。
数に限りがありますので、お早目のご来店をお待ちしておりま〜す。
新入花のコーナーです

ヒロフラワーさんのアネモネ
毎年ヒロさんのアネモネを仕入てますが、やっぱりスゴイ!
何がスゴイ!ッテ花の上がりが違うんですョ

一つの苗ポットで10輪位繰り返し花が咲くでしょうか


アネモネの寄せ植え
ヒロさんと同じく、広島の鈴川さんのバラ咲きジュリアンと合わせたレッド系
の寄せ植えです。手前に入れたイングリッシュデージーの可愛さとブラックパンジー
『ネロ』の渋さでバランスを取りました。

日本水仙
今、淡路島で満開の日本水仙です。とてもよい香りがします。
水仙の球根は植えっぱなしで勝手に分球して増えてくれますから、
今年は一鉢から始めても年々豪華になって、毎年よい香りと共に
早春を告げてくれますよ

春を告げるお花はこれから続々と入花予定ですが、この寒さでは
みかん君もまだ出勤できません。
来週は寒さも少し和らぐ予報。
早く春が来て欲しいものですね〜


